fc2ブログ

ブログ引っ越しました。

こちらのブログも引っ越しましたので、これまで同様宜しくお願い申し上げます。

新ブログ→昭和窯業株式会社 スタッフブログ
スポンサーサイト



兵庫県立但馬技術大学校で淡路瓦のPR

昨日は、兵庫県豊岡市にある「兵庫県立但馬技術大学校」の建築工学科に淡路瓦工業組合のメンバーでお邪魔し、未来の建築のプロを目指す生徒さん達に、淡路瓦のPRに行って来ました。
111.jpg

112.jpg
まずは90分ほど、パワーポイントを使用し、瓦とは???から始まり、淡路瓦の特徴などを説明をし、その後、実習室に移動して、実際に生徒さんに瓦を葺いてもらいました。
113.jpg
質疑応答では、「施工後、割れたときのメンテナンス方法は?」などの質問が活発に出て、教室の寒さとは裏腹に変な汗が出ましたが(笑)、とても有意義な時間を過ごせました。

建築を目指す生徒さん達も、実際に瓦に触れるのは初めてなので、瓦を見て、触れて、施工する体験をすることにより、瓦の良さを少しでも理解し、未来の建築現場で思い出してくれたら嬉しいですね。

最後に、淡路瓦のPRの場を提供していただいた先生方、本当にありがとうございました。
また、趣向を凝らし継続的にお伺いできればと思っております。

見積り日和???

今日の淡路島は、台風27号の影響で終日雨…。

しかし、有難い事にお得意先からの見積り依頼が多く、事務所にこもって見積り日和となりました。
見積
計10棟の積算。
昨今は、積算ソフトがあるので、昔に比べ随分楽になりました。
見積り依頼をいただけること自体、非常に有り難い事ですが、今日の物件の内訳は、洋瓦9に対し、和瓦は1でした…。
和瓦の復権は前途多難です。

台風接近により、大雨、強風が予想されます。
進路にあたる皆様、くれぐれもご注意下さい。

毎年恒例!!~香川

10月半ばがくるというのに、暑いですね
今日も坂出は29度クーラーが恋しい1日です
でも暦のうえでは秋です
秋といえば祭り!
今年も香川営業所に毎年恒例の獅子舞が来てくれました
DSCF1406.jpg

DSCF1407.jpg

DSCF1411.jpg
獅子舞とは、正月行事や晴れの日に舞われ、魔を祓い、幸せを運ぶといわれています
幸せを運ぶ?S君 T君 Sさんの幸せはいつになるやら‥


夏季休暇のお知らせ

img-812065143-0001.jpg
標題の通り、明日(13日)から18日(日)まで、
夏季休暇をとらせていただきます。

なお、淡路瓦工業組合で作成しました「淡路瓦紹介ムービー」を、弊社HPにリンクを貼りましたので、ご活用の程宜しくお願い申し上げます。
 ↓   ↓  ↓
昭和窯業ホームページ