fc2ブログ

いらかの里青空市

先々週の日曜日中止になった「いらかの里青空市」に
明日(31日)の日曜日初めて出店します。
(先週は所用のため出店できませんでした)
R0011283_20090529193526.jpg
「いぶしベビー」を中心に販売しますので、是非お立ち寄り下さい。

場所  甍(イラカ)公園 (神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原IC前)
時間  9:00~16:00(雨天中止)
内容  野菜・海産物など
お問合せ 事務局 tel0799-36-2117
スポンサーサイト



ファンタジア施工例

二年ほど前に施工させていただいたファンタジアの物件です。
P1010796.jpg
トレンドブラウン60%+トレンドイエロー40%
P1010803.jpg
円状部分は本葺きの平瓦と素丸を特注で造りました。
P1010801.jpg
色んな形状にも出来る限り対応させていただきますので、
お気軽にご相談下さい。

淡路島牛丼(道の駅あわじ)

昨日は大阪に瓦の配達に行ってきました。
P1010779.jpg
帰り道、以前から食べたいと思っていた淡路島牛丼を道の駅あわじで食べてきました。
P1000632.jpg
P1010787.jpg
淡路牛のワイン煮込みがのっていて非常にリッチな牛丼です。
(普段の昼食代に比べて予算オーバーでしたが、たまにはいいか・・・)
P1010789.jpg
道の駅あわじ内の「海峡楼」で食べられます。
大型車も駐車OKですので、是非休憩なので立ち寄った時に食べてみて下さい。

おまけ
P1010777.jpg

阪神高速3号神戸線の湊川~京橋間が6月3日(水)までフレッシュアップ工事のため
終日1車線規制になってますので、時間に余裕を持って安全運転に心がけましょう!

ビフォーアフター(ファンタジア編)

某大手ハウスメーカー様の物件(築10数年)の葺替です。
P1000572.jpg
ビフォー(某セメント洋瓦)
P1010734.jpg
アフター(ファンタジア)
トレンドブラウン80%+トレンドイエロー10%+トレンドベージュ10%
P1010740.jpg
現場(兵庫県川西市)
お施主様の希望で落ち着いた色目がいいとの事でブラウンを多め(80%)の
比率にしました。
商品を選ぶだけではなく色の配色(比率)を選ぶ楽しみのあるファンタジア・・・
皆さんもいかがですか?

海上輸送(九州へ)

先週末、瓦輸送はトラックがメインなのですが、
貨物船での積込みが行われました(2日連続で)
P1010712.jpg
今回の貨物船だとトレーラー約10台分の瓦を一度に輸送出来ます。
P1010711.jpg
積み込んでいるクレーンはいつもお世話になっているマルショウ運輸様です。
P1010707.jpg
色んな分野で「Eco」な商品、活動が叫ばれていますが、
海上輸送はまさに「Eco」輸送です。
瓦(いぶし瓦)も淡路産粘土100%使用の地球に優しい「Eco」な屋根材です。

中小企業総合展2009 in Kansai

いつも鬼瓦・塀瓦などでお世話になっている㈱ミハラ様が今週開催される
中小企業総合展2009 in Kansaiに出展します。
image0_20090522111110.jpg
日時 5月27日(水)~29日(金)
時間 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
image0-1_20090522111118.jpg
場所は インテックス大阪6号館Aゾーン 大阪市住之江区南港北1-5-102です。

お近くの方は是非ご来場下さい。
話題の「まいど1号」の展示もあるみたいですよ。

三州(愛知県)へ!②

久しぶりに三州に行ったので、いつもお世話になっている
トップメーカー㈱鶴弥様の工場見学に行きました。
P1010630.jpg
P1010629.jpg
㈱鶴弥本社事務所
P1010652.jpg
本社工場(役物梱包ライン)
P1010664.jpg
衣浦工場

生産設備、生産量など淡路とは桁違いなので、なかなかフィードバックできない
のですが、どこの工場、置場に行ってもゴミ一つ落ちていなくて、気持ちよく
工場見学が出来ました。(弊社も見習わなくては・・・)
P1010655.jpg
一番驚いたことは、生産した瓦を毎日模擬屋根で葺いて製品チェックしている事です。
(なかなか毎日は、やろうと思っても出来ません)
営業力も当然大事ですが、生産部門での生産管理、製品管理などトップメーカーに
なるべくしてなったと思えた工場見学でした。

三州(愛知県)へ!

今週の18日(月)から昨日まで、久しぶりに三州に行ってきました。
一番の目的は、いつもお世話になっているマルスギ㈱様主催の
「京セラソーラー施工士」基礎セミナーの参加でした。
image0_20090521141010.jpg
総勢100名で9:00から18:00までみっちり講習がありました。

P1010674.jpg
(写真は休憩中に撮影)
P1010671.jpg
(会場はマルスギ㈱高浜本社 3階大ホールで開催されました)
P1010676.jpg
ちょうどいつもお世話になっているマルショウ運輸様が積込みに入っていました。

これからの屋根部門において、避けて通れない「太陽光発電」・・・
いぶし瓦メーカーとしてどういう方向性で行けばよいのか・・・
久しぶりの缶詰状態での講習だったので頭の中がパンク状態(泣)
これから落ち着いて考えて行きたいと思います。

塀瓦いろいろ③

本日は移動中に見かけた立派な塀をご紹介します。
P1010614.jpg
使用瓦 軒瓦・・・一文字軒
      棟瓦・・・のし3段+5寸紐丸
P1010616.jpg
P1010617.jpg
やはり一文字軒はいいですネ~

明日20日(水)は出張のため投稿はお休みさせていただきます。

いぶし瓦 カタログ完成

先日のブログで紹介しました「いぶし瓦」のカタログの
リニューアルが完成しました。
image0_20090516130056.jpg
順次、お得意様には営業担当者がお持ちしますので、
営業販促に是非お使い下さい。

尚、設計事務所様、工務店様、ハウスメーカー様、エンドユーザー様等
下記のところにお問合せいただければ、発送いたしますので、宜しくお願いします。

昭和窯業株式会社 営業部
〒656-0304
兵庫県南あわじ市松帆古津路645
TEL0799-36-2280
E-mail info@showa-rooftile.co.jp

いらかの里青空市 中止のお知らせ

明日(17日)開催予定だった「いらかの里青空市」は
雨の為中止になりました。(泣)
P1010428_20090516114219.jpg
青空市は毎週日曜日に開催されていますが(雨天中止)
弊社の次回出店予定は改めて連絡します。

いらかの里 青空市

毎週日曜日に神戸淡路鳴門自動車道の西淡三原IC前にある
甍(イラカ)公園でいらかの里 青空市が開催されています。
あさって17日(日)に初めて弊社も淡路瓦工業組合のブースで出店することになりました。
販売品は「いぶしベビー」をメインに考えています。
R0011269.jpg
開催時間等は下記の通りですので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

開催時間 9:00~16:00(雨天中止)
内容    野菜、海産物など
お問合せ 事務局 TEL0799-36-2117

天気予報では雨のようですが、何とか晴れてほしいものです。

軒先瓦いろいろ

本日は「軒先瓦のいろいろ」をご紹介します。
山彦
万十軒瓦
森田瓦商店自宅4
一文字軒瓦
森田瓦商店自宅6
粒入万十軒瓦(京花万十軒瓦)

色んなバリエーションがあって、選ぶ楽しみがある屋根材「いぶし瓦」
軒先瓦以外にも袖瓦、棟瓦、鬼瓦の組合せにより、無限にバリエーションは
広がります。

ファンタジア施工例

本日はファンタジアを8棟分使用していただいた物件のご紹介です。
P1010471.jpg
P1010475.jpg
トレンドブラウン100%、トレンドイエロー100%、トレンドベージュ100%
(現場 神戸市)
P1010473.jpg
オプション 片流れ7寸丸

こちらの物件も3階建てなので、下から屋根はあまり見えないのですが、
長い目で見ての耐久性、ランニングコスト、基本的にメンテナスフリー
などを加味して瓦を採用していただいています。
皆さんも15年、20年後を見据えた建材選びを検討してください。

棟キュン・パワー 新発売

弊社では屋根工事に必要な色んな副資材を取り扱いしていますが、
今回、お茶目なネーミングの新商品が仲間入りしました。
image0_20090512134136.jpg
㈱ダイドーハント様製のステンレスSUS430製棟補強金具です。
P1010609.jpg
サイズは可変式で、40㎜~60㎜と60㎜~100㎜の二種類ご用意しています。
詳しくは、営業担当者までお問合せお願い致します。

ファンタジア施工例

以前、施工させていただいた物件の近くを通りましたので、
点検も含めてお邪魔してきました。
P1010591.jpg
トレンドイエロー50%+トレンドベージュ50%
(現場 淡路市)
P1010600.jpg
淡い色合いが個人的には気に入っているのですが、
皆さんはいかがでしょうか?

屋根のリフォームフェアin静岡

静岡県にある弊社お得意様㈱渡邊商店様が、下記の日時に
リフォームフェアを開催されます。
5月9日(土)~10日(日) 10:00~16:30(雨天決行)
渡邊商店リフォームフェア
お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

緑の道しるべ「甍公園」

今日からGW休み明けの方が多いと思いますが、
淡路島は瓦の出荷の出鼻を挫かれるような雨・雨でした。
P1010536.jpg
GW中にご利用された方もいらっしゃると思いますが、神戸淡路鳴門自動車道の
西淡三原ICの目の前に「緑の道しるべ甍(イラカ)公園」があります。
P1010427.jpg
P1010428.jpg
甍(イラカ)公園と呼ばれるだけあって、トイレの屋根は勿論のこと、
壁、側溝など、あらゆるところに瓦が使われています。
P1010429.jpg
P1010430.jpg
最近、日曜日の9:00~16:00にトイレの前の芝生部分で「朝市」が開催されています。
地元で採れた新鮮な野菜や海産物を中心に出店されているようです。
実は僕もまだ行っていないので、近いうちにレポートさせていただきます。

ファンタジアいろいろ

本日は、今までなかった比率のご紹介です。
P1010322.jpg
トレンドブラウン60%+トレンドイエロー20%+トレンドベージュ20%
(現場 神戸市)
P1010409.jpg
トレンドブラウン60%+トレンドレッド30%+トレンドベージュ10%
(現場 神戸市)
P1010456.jpg
トレンドブラウン30%+トレンドホワイトF30%+トレンドレッド30%
トレンドイエロー5%+トレンドベージュ5%
(現場 貝塚市)
P1010479.jpg
トレンドブラウン70%+トレンドイエロー30%
(現場 淡路市)

混ぜる比率により色んな表情を醸し出せるのがファンタジアの特徴です。

いぶし瓦カタログ リニューアル進行中

皆様、ゴールデンウィークも後半ですが、いかがお過ごしでしょうか?
弊社(本社事務所)では本日より営業開始です。

随分前から作業を進めていた「いぶし瓦」のカタログのリニューアルが
大詰めの段階になりました。
では一部分をどうぞ
image0_20090505131804.jpg
限られた紙面の中で、少しでもエンドユーザー様に「いぶし瓦」を判っていただけるよう、
色んな屋根形状や軒先瓦のバリエーションを掲載しています。
最終のチェック等を出来るだけ早急にし、今月後半の発行を予定しています。
発行日が決定したら改めて報告いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。

塀瓦いろいろ②

多種多様な塀瓦のご紹介です。
P1010335.jpg
使用瓦 7寸紐丸1本伏せ
P1010301.jpg
使用瓦 軒瓦…一文字軒
      棟瓦…のし2段+菱のし+5寸紐丸伏せ
P1010292.jpg
使用瓦 6寸紐丸1本伏せ
P1010088.jpg
使用瓦 のし2段+5寸紐丸伏せ
P1010435.jpg
使用瓦 垂付冠振(京伏間)伏せ

皆さんのお気に入りは、どのタイプでしょうか?