エクステリアEXPO 展示会レポート
遅ればせながら、先週開催されていた「エクステリアEXPO」のレポートです。

「ガーデンEXPO」と同時開催だったので、とても華やかで来場者も多かったです。
淡路のメーカーさんも出展していたので、なんとかスケジュールを組んで行って来ました。

まずは㈱タツミさん

一小間の限られたスペースでお洒落に展示していました。

続いて㈱ミハラさんと

(有)まるか産業さん
二小間の共同出展でこちらもお洒落に決めていました。
その他ブースは・・・


全て紹介できませんが、興味深いブースが沢山ありました。
瓦の量産メーカーである当社では、現状難しい面が沢山ありますが、
今後の淡路瓦を考える上で、とても刺激をもらった展示会でした。
今回出展されていた淡路瓦のメーカー様、ほんとにお疲れ様でした。
今後の展開を期待しています。

「ガーデンEXPO」と同時開催だったので、とても華やかで来場者も多かったです。
淡路のメーカーさんも出展していたので、なんとかスケジュールを組んで行って来ました。

まずは㈱タツミさん

一小間の限られたスペースでお洒落に展示していました。

続いて㈱ミハラさんと

(有)まるか産業さん
二小間の共同出展でこちらもお洒落に決めていました。
その他ブースは・・・


全て紹介できませんが、興味深いブースが沢山ありました。
瓦の量産メーカーである当社では、現状難しい面が沢山ありますが、
今後の淡路瓦を考える上で、とても刺激をもらった展示会でした。
今回出展されていた淡路瓦のメーカー様、ほんとにお疲れ様でした。
今後の展開を期待しています。
技能グランプリ&フェスタ2009 展示会レポート
昨日は淡路瓦工業組合のPR委員の一員として
「技能グランプリ&フェスタ2009」のイベントに行って来ました。


10時開場でしたが多くの方が開場前に並んでいました。
入場すると「はばたん」のお出迎えです!

淡路瓦の今回のブースは鬼師による鬼瓦の実演メインに瓦の展示を行ないました。

兵庫県瓦工事業協同組合様は「のし瓦割り」の体験コーナーをして
来場者のストレス発散に一役買ったのではないでしょうか?

その他ブースでは
丸太切り体験

和紙造り体験

椅子造り体験
などなど紹介できないくらいの体験コーナーがあり、親子連れで盛況でした。
こういう「ものづくり」のイベントを通じて日本古来から伝わる伝統工芸や技能が
少しでも見直されたら嬉しいですネ!
「技能グランプリ&フェスタ2009」のイベントに行って来ました。


10時開場でしたが多くの方が開場前に並んでいました。
入場すると「はばたん」のお出迎えです!

淡路瓦の今回のブースは鬼師による鬼瓦の実演メインに瓦の展示を行ないました。

兵庫県瓦工事業協同組合様は「のし瓦割り」の体験コーナーをして
来場者のストレス発散に一役買ったのではないでしょうか?

その他ブースでは
丸太切り体験

和紙造り体験

椅子造り体験
などなど紹介できないくらいの体験コーナーがあり、親子連れで盛況でした。
こういう「ものづくり」のイベントを通じて日本古来から伝わる伝統工芸や技能が
少しでも見直されたら嬉しいですネ!
ファンタジア 現場レポート
昨日はファンタジアを積み、神戸に行って来ました。

今回は全く降ろし場所がなく、瓦揚げ任務でした。
今回の物件も下からは殆ど屋根は見えませんが、瓦の耐久性などを考慮していただき、
瓦を採用していただいているビルダー様には感謝いたします。

さて淡路島への帰り、久しぶりに「たこフェリー」に乗りました。
昨日は土曜日なので、神戸淡路鳴門自動車道の割引がありません。
普通車は1,000円ですが、トラック(1ナンバー)は適用除外です(泣)
平日は通勤割引で50%off、その他時間帯30%offなので、恩恵を受けていますが、
土日も仕事があるんだぞ!と言いたいです。

しかしフェリーに乗るとこんな絶景が見られます。
どうしても慌しく過ぎていく毎日・・・
フェリーに乗って潮風の匂いのする中でのコーヒーブレイク・・・リラックスできますよ。
さて本日は

以前お伝えした上記展示会の駐在員でまたまた神戸に参上です。
お近くの方は是非ご来場下さい。

今回は全く降ろし場所がなく、瓦揚げ任務でした。
今回の物件も下からは殆ど屋根は見えませんが、瓦の耐久性などを考慮していただき、
瓦を採用していただいているビルダー様には感謝いたします。

さて淡路島への帰り、久しぶりに「たこフェリー」に乗りました。
昨日は土曜日なので、神戸淡路鳴門自動車道の割引がありません。
普通車は1,000円ですが、トラック(1ナンバー)は適用除外です(泣)
平日は通勤割引で50%off、その他時間帯30%offなので、恩恵を受けていますが、
土日も仕事があるんだぞ!と言いたいです。

しかしフェリーに乗るとこんな絶景が見られます。
どうしても慌しく過ぎていく毎日・・・
フェリーに乗って潮風の匂いのする中でのコーヒーブレイク・・・リラックスできますよ。
さて本日は

以前お伝えした上記展示会の駐在員でまたまた神戸に参上です。
お近くの方は是非ご来場下さい。
第1回国際エクステリアEXPO
表記展示会が明日より開催されます。

いつもお世話になっているミハラさん、瓦廊さん、まるか産業さんが
ブースをだしていますので、是非ご来場下さい。
国際エクステリアEXPO
会期 : 2009年11月11日(水)~13日(金)
会場 : 幕張メッセ

いつもお世話になっているミハラさん、瓦廊さん、まるか産業さんが
ブースをだしていますので、是非ご来場下さい。
国際エクステリアEXPO
会期 : 2009年11月11日(水)~13日(金)
会場 : 幕張メッセ
差し替え工事
先日、お得意様から「外壁のリフォーム中、足場屋さんが瓦を割ったので
差し替えに来て~」と連絡があり、本日修理して来ました。

使用瓦が最初不明だったので、現場に行き確認すると、
三州の某メーカーさんの瓦でした。

新しい瓦を葺き、コーキングを充填して・・・

はい、完成!
現場に予備瓦がありませんでしたが、まだまだ生産中の瓦で事なきを得ました。
最近の瓦の施工は頑丈になってますので、台風などで飛ぶ事は減りましたが、
瓦は割れ物なので、色んな条件で差し替えが必要な場合があります。
デザイン(意匠)も当然大事ですが、長年に渡って住み続ける家・・・
是非、メンテナンス、互換性なども考慮に入れてプランニングしていただければ嬉しいです。
そういう面では「いぶし瓦」は互換性に優れていますヨ。
差し替えに来て~」と連絡があり、本日修理して来ました。

使用瓦が最初不明だったので、現場に行き確認すると、
三州の某メーカーさんの瓦でした。

新しい瓦を葺き、コーキングを充填して・・・

はい、完成!
現場に予備瓦がありませんでしたが、まだまだ生産中の瓦で事なきを得ました。
最近の瓦の施工は頑丈になってますので、台風などで飛ぶ事は減りましたが、
瓦は割れ物なので、色んな条件で差し替えが必要な場合があります。
デザイン(意匠)も当然大事ですが、長年に渡って住み続ける家・・・
是非、メンテナンス、互換性なども考慮に入れてプランニングしていただければ嬉しいです。
そういう面では「いぶし瓦」は互換性に優れていますヨ。
ファンタジア 現場レポート
今日はトラック任務でファンタジアを積んで神戸に行ってきました。

片流れのシャープな屋根です。

狭小地のため降ろし場所が殆どありませんでしたが、
何とか無事任務終了しました。
荷降ろし後の写真を撮ろうと思いましたが、車の往来が激しく、
早々に退散しました。(泣)

先日、いつもお世話になっている瓦廊さんに伺うと、来年の干支瓦がありました。
早いもので今年もあと2ヶ月あまり・・・
何かと慌しくなると思いますが、体調管理に気をつけて頑張りましょう!

片流れのシャープな屋根です。

狭小地のため降ろし場所が殆どありませんでしたが、
何とか無事任務終了しました。
荷降ろし後の写真を撮ろうと思いましたが、車の往来が激しく、
早々に退散しました。(泣)

先日、いつもお世話になっている瓦廊さんに伺うと、来年の干支瓦がありました。
早いもので今年もあと2ヶ月あまり・・・
何かと慌しくなると思いますが、体調管理に気をつけて頑張りましょう!
技能グランプリ&フェスタ2009
来週末、下記イベントが開催されます。

淡路瓦工業組合も出店しますので、是非ご来場下さい。
日時 : 2009年11月14日(土)~15日(日)
会場 : 神戸国際展示場3号館(ポートアイランド内)
時間 : 午前10時~午後5時(2日目は午後4時まで)

淡路瓦工業組合も出店しますので、是非ご来場下さい。
日時 : 2009年11月14日(土)~15日(日)
会場 : 神戸国際展示場3号館(ポートアイランド内)
時間 : 午前10時~午後5時(2日目は午後4時まで)
ライフアップフェスティバル大感謝祭②
先週末、地元の㈱原口様の大感謝祭に参加しました。


今回は少しでも来場者の方々に足を止めてもらおうと思い、
花屋さんとコラボしてブースを展開しました。
予想は的中!奥様方は花に興味津々で、たくさんの方に足を止めていただき、
いぶし瓦のPRが出来ました。

またお子様達には金魚すくいが一番人気!

そこでコラボ②
いぶしベビー入りの金魚を展示してもらい、いぶしの浄化作用をPRしました。
おかげで金魚すくいをしてから、いぶしベビーをかなり買っていただきました。

また会場が目立つように
マルショウ運輸㈱様のクレーンで鯉のぼりを設置!

あまりにも目立っていたので、途中パトカーが「何をやっているのですか?」と
来場するプチハプニングもありました。(笑)
荷物を吊り上げるだけでなく、クレーンはこんな使い方もありますので、
ご希望の方は是非マルショウ運輸㈱様にお問合せください。
昨日の日曜日はあいにくの天候でしたが、ご来場していただいた方々、
誠にありがとうございました。
また、原口社長様、スタッフの方々、協力業者の方々、お疲れ様でした。


今回は少しでも来場者の方々に足を止めてもらおうと思い、
花屋さんとコラボしてブースを展開しました。
予想は的中!奥様方は花に興味津々で、たくさんの方に足を止めていただき、
いぶし瓦のPRが出来ました。

またお子様達には金魚すくいが一番人気!

そこでコラボ②
いぶしベビー入りの金魚を展示してもらい、いぶしの浄化作用をPRしました。
おかげで金魚すくいをしてから、いぶしベビーをかなり買っていただきました。

また会場が目立つように
マルショウ運輸㈱様のクレーンで鯉のぼりを設置!

あまりにも目立っていたので、途中パトカーが「何をやっているのですか?」と
来場するプチハプニングもありました。(笑)
荷物を吊り上げるだけでなく、クレーンはこんな使い方もありますので、
ご希望の方は是非マルショウ運輸㈱様にお問合せください。
昨日の日曜日はあいにくの天候でしたが、ご来場していただいた方々、
誠にありがとうございました。
また、原口社長様、スタッフの方々、協力業者の方々、お疲れ様でした。
| HOME |