源八いらか 鹿児島へ!
今日は鹿児島県のお寺の物件に「源八いらか」の積み込みをしました。

お寺の本堂ですので大型車2台で満載です。

現場が鹿児島なので現地確認はなかなか出来ませんが、
きっと立派なお寺が出来上がることでしょう。

おまけ
明日の19:58~放送の朝日放送「大改造!!劇的ビフォーアフター」で
「シュハリデザイン」の瓦を壁材に使用した模様を放送するそうなので
是非ご覧ください。

お寺の本堂ですので大型車2台で満載です。

現場が鹿児島なので現地確認はなかなか出来ませんが、
きっと立派なお寺が出来上がることでしょう。

おまけ
明日の19:58~放送の朝日放送「大改造!!劇的ビフォーアフター」で
「シュハリデザイン」の瓦を壁材に使用した模様を放送するそうなので
是非ご覧ください。
スポンサーサイト
新年互礼会
昨日は、いつもお世話になっている神戸のビルダー様の
総会及び、新年互礼会に出席して来ました。

総会の後、出席者全員で生田神社に安全祈願に行きました。

生田神社といえば明日で15周年になる「阪神淡路大震災」で全壊になった神社です。
三宮周辺は復興が随分前に終わり、震災の面影はありませんが、被災された方々の
心の傷はなかなか癒えることはないでしょう。
瓦業界も震災後、風評被害なのでダメージが酷く低迷が続いていますが、
地道は営業活動を通じ、瓦の良さをPRしていきたいものです。
総会及び、新年互礼会に出席して来ました。

総会の後、出席者全員で生田神社に安全祈願に行きました。

生田神社といえば明日で15周年になる「阪神淡路大震災」で全壊になった神社です。
三宮周辺は復興が随分前に終わり、震災の面影はありませんが、被災された方々の
心の傷はなかなか癒えることはないでしょう。
瓦業界も震災後、風評被害なのでダメージが酷く低迷が続いていますが、
地道は営業活動を通じ、瓦の良さをPRしていきたいものです。
淡路島 七福神めぐり
ホントに毎日寒いですね~。
淡路島は気温はそんなに低くないのですが、季節風がよく吹き
体感的には物凄く寒いです。

年末から施工していた物件が昨日完成しました。
毎日寒い中頑張った職人サン、ホントにご苦労様でした。
話は変わり、最近移動中「観光バスが多いな~」と思っていたら、
1月は淡路島 七福神めぐりのツアーが多いそうです。

ツアーといえば「観光バス」
最近はかっこいいバスが多いです。

各社個性的なカラーリングです。

瓦の梱包も何か個性的にして行きたいですね~。
淡路島は気温はそんなに低くないのですが、季節風がよく吹き
体感的には物凄く寒いです。

年末から施工していた物件が昨日完成しました。
毎日寒い中頑張った職人サン、ホントにご苦労様でした。
話は変わり、最近移動中「観光バスが多いな~」と思っていたら、
1月は淡路島 七福神めぐりのツアーが多いそうです。

ツアーといえば「観光バス」
最近はかっこいいバスが多いです。

各社個性的なカラーリングです。

瓦の梱包も何か個性的にして行きたいですね~。
| HOME |