第32回ジャパンホーム&ビルディングショー

上記展示会が、下記の日程で開催されます。
第32回ジャパンホーム&ビルディングショー
日時:平成22年11月17日(水)~19日(金)
時間:10:00~17:00
私も淡路瓦工業組合のブースで説明員として駐在していますので、
是非ご来場下さい。
昨年のブースの模様はこちら→★
新しく仲間入り
いつもお世話になっている「㈱ダイドーハント」様が販売している棟補強金物
「棟キュン・パワー」に新しくDH80-130が仲間入りしました。

ステンレスSUS430で耐食性に優れ、現場対応しやすい50個入りです。
従来から販売しているDH40-60とDH60-100も好評ですので、
DH80-130も宜しくお願い致します。
【詳しくは各営業担当者まで】
「棟キュン・パワー」に新しくDH80-130が仲間入りしました。

ステンレスSUS430で耐食性に優れ、現場対応しやすい50個入りです。
従来から販売しているDH40-60とDH60-100も好評ですので、
DH80-130も宜しくお願い致します。
【詳しくは各営業担当者まで】
2010秋 住まいの設備展示会(二日目)
井本産業㈱様主催の「2010秋 住まいの設備展示会」ですが、
二日目の今日も、大勢のお客様にお越し頂きました。


土曜日ということでお客様が途絶えることがありませんでした。
(ほんとに凄い集客力です)

当社と同じく瓦を出展している「シュハリデザイン」の面々ですが、お客様に立ち止まって
もらうため、ミックスジュースの販売をしていました(なかなかのアイデアです)
そのジュースが馬鹿売れで、瓦のPRに繋がったのではないでしょうか?
やはり仕掛け作りが重要ですね!(当社も見習わなければ…)
二日目の今日も、大勢のお客様にお越し頂きました。


土曜日ということでお客様が途絶えることがありませんでした。
(ほんとに凄い集客力です)

当社と同じく瓦を出展している「シュハリデザイン」の面々ですが、お客様に立ち止まって
もらうため、ミックスジュースの販売をしていました(なかなかのアイデアです)
そのジュースが馬鹿売れで、瓦のPRに繋がったのではないでしょうか?
やはり仕掛け作りが重要ですね!(当社も見習わなければ…)
大阪あきない祭り2010(最終日)
昨日も「大阪あきない祭り2010]に行ってきました。

秋空の晴天の下(かなり暑かったですが…)大勢の来場者で賑わいました。

南あわじ市からは「だんじり唄」の披露や
(両サイドにいるのはJA淡路島のマスコット「さんちゃん」と「さらちゃん」です)

ゴズペルグループのステージや

ゆるキャラショーや

メインの河内家菊水丸さんのステージなど、趣向を凝らした演出が続きました。
さて淡路瓦工業組合のブースはと言うと…

こちらの女の子が鬼瓦実演に非常に興味を持ってくれて、小一時間かけて鬼瓦作成の
お手伝いをしてくれました。(未来の女性鬼師待ってま~す)
(完成後、鬼師と記念撮影)

さすが大阪、途中ザ・ぼんちのおさむちゃんの飛び入り参加があったり、
非常に楽しいイベントでした。

帰り道、三連休の最終日で上り線は大渋滞!
(僕たちは下りだったのでスムーズでしたが…)
これからのシーズン、展示会、イベントが続きますが、いぶし瓦の復権に向かって
頑張りますので、ブースを見かけたら立ち寄ってくださいネ!

秋空の晴天の下(かなり暑かったですが…)大勢の来場者で賑わいました。

南あわじ市からは「だんじり唄」の披露や
(両サイドにいるのはJA淡路島のマスコット「さんちゃん」と「さらちゃん」です)

ゴズペルグループのステージや

ゆるキャラショーや

メインの河内家菊水丸さんのステージなど、趣向を凝らした演出が続きました。
さて淡路瓦工業組合のブースはと言うと…

こちらの女の子が鬼瓦実演に非常に興味を持ってくれて、小一時間かけて鬼瓦作成の
お手伝いをしてくれました。(未来の女性鬼師待ってま~す)
(完成後、鬼師と記念撮影)

さすが大阪、途中ザ・ぼんちのおさむちゃんの飛び入り参加があったり、
非常に楽しいイベントでした。

帰り道、三連休の最終日で上り線は大渋滞!
(僕たちは下りだったのでスムーズでしたが…)
これからのシーズン、展示会、イベントが続きますが、いぶし瓦の復権に向かって
頑張りますので、ブースを見かけたら立ち寄ってくださいネ!
大阪あきない祭り 現在開催中
先日案内した「大阪あきない祭り2010」が現在開催中です。

心配していた雨も朝方あがってくれて、大勢の来場者が詰め掛けてくれました。

淡路瓦工業組合のブースでは、鬼師の実演を中心に瓦のPRを行いました。

昨今の野菜の高騰もあってか、南あわじ市の野菜直販ブースは凄い人で、
早々に完売していました。

イベントでは、原田伸郎さんのライブや

大阪よさこい大会など多彩な催しで賑わっていました。
本日も10:00~16:00まで難波宮跡公園で開催していますので、
三連休の最終日の予定にいかがですか?

心配していた雨も朝方あがってくれて、大勢の来場者が詰め掛けてくれました。

淡路瓦工業組合のブースでは、鬼師の実演を中心に瓦のPRを行いました。

昨今の野菜の高騰もあってか、南あわじ市の野菜直販ブースは凄い人で、
早々に完売していました。

イベントでは、原田伸郎さんのライブや

大阪よさこい大会など多彩な催しで賑わっていました。
本日も10:00~16:00まで難波宮跡公園で開催していますので、
三連休の最終日の予定にいかがですか?
大阪あきない祭り2010

10月10日(日)~11日(月)の二日間、大阪市の難波宮跡公園にて
大阪あきない祭り2010が行われます。

淡路瓦工業組合は上記チラシのAゾーンにて瓦の展示、鬼師による鬼瓦の実演、
瓦小物の販売などを行いますので、ご来場お待ちしております。

【こちらは昨年の鬼師による実演の模様です】
初日は原田伸郎ライブ、全国40チームによる「よさこい大阪大会」
二日目は河内家菊水丸 河内音頭ライブ、ナニワのうまいもんゾーン
全国、世界のうまいもんゾーンなど、盛り沢山の催しが企画されて
いますので、お楽しみに!
【会期】
会場:大阪市中央区法円坂1 難波宮跡公園
日時:平成22年10月10日(日)~11日(月)
時間:10:00~16:00
| HOME |