fc2ブログ

ファンタジアの町並み

今日は現在進行中のファンタジアの現場にお邪魔してきました。
P1060744.jpg
屋根からは明石海峡大橋が望めます。
P1060746.jpg
ブラウン、イエロー、ベージュ100%の物件が全10棟、建ち並びます。
P1060747.jpg
数回ご紹介しましたが、ファンタジアの袖瓦のビスは3点留めですが、
見える所は一ヶ所しかありません。(あと二ヶ所は隠れた所に留め付けしています)
ちょっとした事ですが、すっきり見せるためのこだわりです。
スポンサーサイト



第32回ジャパンホーム&ビルディングショー

JapanHomeShow_logo_2010.jpg
上記展示会が、下記の日程で開催されます。

第32回ジャパンホーム&ビルディングショー
日時:平成22年11月17日(水)~19日(金)
時間:10:00~17:00

私も淡路瓦工業組合のブースで説明員として駐在していますので、
是非ご来場下さい。
昨年のブースの模様はこちら→

塀工事打合せ

昨日は、来月工事予定のお宅に打合せに行ってきました。
P1060735.jpg
約15mの塀を新たに作り直し、小瓦(80判)で施工させていただきます。
P1060733.jpg
既存の塀(物凄い長さ)は「のし3段+紐丸」仕様ですが、施主様のご希望も
あり、今回はちょっと違う仕様になりました。
どんな仕様になるかお楽しみに…
P1060736.jpg
しかしこちらは足場がないと施工が不可能…どうしようかな~。

2010年 秋 JOY 住まいるフェスタ

急に秋色が濃くなってきましたね

10月23日(土)24日(日)
西村ジョイ(屋島店)さんにて、住宅メーカー70社が集まり《住まいの展示会》が開催されました。
CIMG0380.jpg
CIMG0381.jpg
いつもお世話になっている㈱高松セラミックス様が出展されるのでもちろんお手伝いへ~
CIMG0375.jpg
CIMG0377.jpg
ちゃっかり弊社のパンフレットも置かせていただきました
お客様へのお土産にはいぶしベビーを用意させていただきました
なんとこれがビックリ大好評でした
いぶしベビーを通し少しでも〔いぶし瓦〕に興味を持って頂ければ幸いかな

凄い物と遭遇!

今日は、神戸へ出張… しかし写真が全くなく、帰路に着いていると…
淡路島の高速で凄いものと遭遇!
P1060719.jpg
何とディズニーランドの車です!
P1060720.jpg
愛車の軽トラをフルスロットルにし接近!
P1060727.jpg
その後追尾してPAに寄ってくれたら前方も撮影できたのですが、
残念ながら四国方面に走り去っていきました。(どこへ行くのでしょうか?)

新しく仲間入り

いつもお世話になっている「㈱ダイドーハント」様が販売している棟補強金物
「棟キュン・パワー」に新しくDH80-130が仲間入りしました。
img-X22185707-0001.jpg
ステンレスSUS430で耐食性に優れ、現場対応しやすい50個入りです。
従来から販売しているDH40-60とDH60-100も好評ですので、
DH80-130も宜しくお願い致します。
【詳しくは各営業担当者まで】

いぶしS型 工事完了

先月から取り掛かっていた「いぶしS型」の物件が本日終了しました。
P1060702.jpg
壁が土壁のため、玄関の上と渡り廊下部が左官さんの作業が終わるまで
ストップしていました。
P1060701.jpg
朝からパラパラ雨が降る中、なんとか天気も持ちこたえてくれました。
P1060700.jpg
自然素材いっぱいのこちらの物件、体と地球にやさしそうですネ。

太陽光パネル設置工事(無事完了)

先日より取り掛かっていた「太陽光パネル設置工事」の金具取付工事が
無事終了しました。
P1060695.jpg
天気模様が怪しかったので、安全第一の元、急ピッチで作業を行いました。
P1060697.jpg
職人さんの頑張りで、お昼には終了しました。
P1060698.jpg
金具400個、この上に104枚のパネルが載るそうです。

ちなみにこちらの物件は
P1060694.jpg
洲本市五色町のウェルネスパーク内にある交流促進施設「夢工房」です。
こちらでは、そば打ち体験、うどん打ち体験、陶芸体験、紙すき体験ができます。
P1060693.jpg
陶芸体験では、淡路瓦の材料となる粘土を使っての陶芸ができますので、
みなさんもいかがですか?

太陽光パネル設置工事②

昨日に引き続き、今日も太陽光パネルの金具取付及び
瓦の復旧にいそしみました。
P1060689.jpg
朝の冷え込みが嘘のように、日中は暑くなり汗だくでした(泣)
P1060692.jpg
段取りが決まれば連係プレーで順調に作業は進み、予定の200個の金具設置
及び瓦に復旧工事が予定よりも早く終わりました。
残りは100個、明日も頑張るで~。

太陽光パネル設置工事

今日から、地元の公共物件の屋根に20KWの太陽光パネルを設置する工事が始まりました。
P1060677.jpg
P1060676.jpg
作業性を考えて、一旦パネル下部の瓦を全て取り外しました。
P1060678.jpg
段取りが決まると後はスムーズに作業は進み…
P1060682.jpg
本日の予定数量、約100個の金具の設置及び瓦の復旧が終わりました。
P1060687.jpg
残り約300個、さ~明日も頑張るぞ~!

2010秋 住まいの設備展示会(二日目)

井本産業㈱様主催の「2010秋 住まいの設備展示会」ですが、
二日目の今日も、大勢のお客様にお越し頂きました。
P1060674.jpg
P1060673.jpg
土曜日ということでお客様が途絶えることがありませんでした。
(ほんとに凄い集客力です)
P1060675.jpg
当社と同じく瓦を出展している「シュハリデザイン」の面々ですが、お客様に立ち止まって
もらうため、ミックスジュースの販売をしていました(なかなかのアイデアです)
そのジュースが馬鹿売れで、瓦のPRに繋がったのではないでしょうか?
やはり仕掛け作りが重要ですね!(当社も見習わなければ…)

2010秋 住まいの設備展示会(初日)

いよいよ井本産業㈱様主催の「2010秋住まいの設備展示会」が
始まりました。
P1060668.jpg
開場と同時に大勢の方々の来場がありました。
イベントブースでは、毎年恒例の野菜、海産物、精肉、ドーナツなどの
直販コーナーや、
P1060658.jpg
住宅設備コーナーでは、今話題の太陽光発電ブースなど、見所いっぱいです。
P1060661.jpg
当社も瓦の展示、瓦の小物販売に頑張っております。
お子様向けには、お菓子すくいや、綿菓子、ポップコーンなどがありますので、
今週末の予定にいかがですか?

2010秋 住まいの設備展示会(明日から開催)

井本産業㈱様主催の第26回お客様感謝まつり「2010秋 住まいの設備展示会」が
いよいよ明日から開催です。
P1060655.jpg
明日からの開催に備え、今日は展示品の搬入にお邪魔しました。
P1060660.jpg
瓦の展示、葺替工事相談会、瓦小物の販売などを行いますので、
ご家族、ご近所の方々をお誘いの上、ご来場お待ちしております。
P1060656.jpg
ご成約抽選会として豪華商品をご用意していますので、お楽しみに!

壁際修理工事

お得意様から壁際からの雨漏り修理依頼があり、行ってきました。
P1060646.jpg
修理前の写真はありませんが、壁際まで瓦があったのを取り払い、
谷板を入れる工法を採用しました。
P1060648.jpg
谷板部に袖瓦を施工し、これで雨漏りは大丈夫です!
P1060650.jpg
何度もお伝えしていますが、築数十年たってもメンテナンスが用意で、
増改築に対応できる屋根材として「いぶし瓦」は本当に優れているのですヨ。

大阪あきない祭り2010(最終日)

昨日も「大阪あきない祭り2010]に行ってきました。
P1060626.jpg
秋空の晴天の下(かなり暑かったですが…)大勢の来場者で賑わいました。
P1060616.jpg
南あわじ市からは「だんじり唄」の披露や
(両サイドにいるのはJA淡路島のマスコット「さんちゃん」と「さらちゃん」です)
P1060630.jpg
ゴズペルグループのステージや
P1060632.jpg
ゆるキャラショーや
P1060623.jpg
メインの河内家菊水丸さんのステージなど、趣向を凝らした演出が続きました。

さて淡路瓦工業組合のブースはと言うと…
P1060643.jpg
こちらの女の子が鬼瓦実演に非常に興味を持ってくれて、小一時間かけて鬼瓦作成の
お手伝いをしてくれました。(未来の女性鬼師待ってま~す)
(完成後、鬼師と記念撮影)
P1060641.jpg
さすが大阪、途中ザ・ぼんちのおさむちゃんの飛び入り参加があったり、
非常に楽しいイベントでした。
P1060644.jpg
帰り道、三連休の最終日で上り線は大渋滞!
(僕たちは下りだったのでスムーズでしたが…)
これからのシーズン、展示会、イベントが続きますが、いぶし瓦の復権に向かって
頑張りますので、ブースを見かけたら立ち寄ってくださいネ!

大阪あきない祭り 現在開催中

先日案内した「大阪あきない祭り2010」が現在開催中です。
P1060569.jpg
心配していた雨も朝方あがってくれて、大勢の来場者が詰め掛けてくれました。
P1060585.jpg
淡路瓦工業組合のブースでは、鬼師の実演を中心に瓦のPRを行いました。
P1060571.jpg
昨今の野菜の高騰もあってか、南あわじ市の野菜直販ブースは凄い人で、
早々に完売していました。
P1060578.jpg
イベントでは、原田伸郎さんのライブや
P1060591.jpg
大阪よさこい大会など多彩な催しで賑わっていました。

本日も10:00~16:00まで難波宮跡公園で開催していますので、
三連休の最終日の予定にいかがですか?

秋祭り 香川より

秋祭りの季節になりました。
毎年恒例の獅子が今年も営業所に来てくれました♪
CIMG0364.jpg

獅子の中で舞っているのは、なんと高校生でした
CIMG0367.jpg
獅子舞の皆様のチームワークの良さは素晴しい~
私達も見習って頑張ります
有難うございました。

改めてのご紹介

弊社では各種屋根材のみならず、屋根施工に必要な各種副資材も
取り扱っています。
パッキン付ステンレスビス②
【パッキン付ステンレスビス】
シルガード①
【なんばん漆喰】
軒先L釘
【軒先L釘】
強力棟③
【強力棟】
人工木材
【各種人工木材】
シーラー
【シーラー】
その他沢山取り扱っておりますので、お気軽に各営業マンにお問合せお願い致します。

大阪あきない祭り2010

img-X07093045-0001.jpg
10月10日(日)~11日(月)の二日間、大阪市の難波宮跡公園にて
大阪あきない祭り2010が行われます。
img-X07093059-0001.jpg
淡路瓦工業組合は上記チラシのAゾーンにて瓦の展示、鬼師による鬼瓦の実演、
瓦小物の販売などを行いますので、ご来場お待ちしております。
P1030035.jpg
【こちらは昨年の鬼師による実演の模様です】

初日は原田伸郎ライブ、全国40チームによる「よさこい大阪大会」
二日目は河内家菊水丸 河内音頭ライブ、ナニワのうまいもんゾーン
全国、世界のうまいもんゾーンなど、盛り沢山の催しが企画されて
いますので、お楽しみに!

【会期】
会場:大阪市中央区法円坂1 難波宮跡公園
日時:平成22年10月10日(日)~11日(月)
時間:10:00~16:00

2010秋住まいの設備展示会

img-X06062506-0001.jpg
毎年恒例の井本産業㈱様主催の第26回お客様感謝まつり
2010秋住まいの設備展示会が来週末開催されます。
img-X06062517-0001.jpg
住まいの設備の展示即売会はもちろんの事、イベント会場では、チビッコに大人気の
お菓子のすくい取りや、海産物、野菜・果物、ケーキなどの超特価での即売会など
さまざまな企画がありますので、ご家族揃ってのご来場お待ちしています。
P1030121.jpg
【昨年の模様】
尚、弊社も瓦の展示、瓦小物の販売を行ないますので、是非お立ち寄り下さい。

【会期】
日時:平成22年10月15日(金)~17日(日)三日間
時間:9:00~18:00
場所:南あわじ市中条中筋2071-1(国道28号線沿い)
   エアロスペース(飛行機のある広場)

世界的観光立島淡路市モデルプロジェクト

11月7日(日)まで淡路島各地で「ゆるり香の島キャンペーン」が行われています。
P1060538.jpg
生産量日本一の「線香」と日本三大産地の一つである「瓦」のコラボレーションで
お客様をもてなすイベントです。

淡路SA下り、北淡震災記念公園、淡路市役所、淡路ワールドパークONOKORO、
あわじ花さじき、パルシェ香りの館などで開催中です。
P1060537.jpg
こちらの写真は淡路瓦工業組合の玄関ですが、
もちろん作者の瓦廊さんちにもありますので、是非立ち寄ってくださいネ。

ファンタジア進行状況

先日納品させていただいたファンタジアの物件ですが、平部はかなり進行しています。
P1060539.jpg
ブラウン40%+イエロー30%+ホワイトF30%
P1060540.jpg
施主様に実際の施工物件を数件見ていただいたのですが、施工直前まで悩まれて
この比率に決まりました。
P1060541.jpg
屋根瓦に興味を持っていただく事が少なくなってきた昨今、
屋根に興味を持っていただいた事が非常に嬉しかったです。

頭上注意!

今日は、お得意様から修理依頼がありました。
現場に行くと…
P1060532.jpg
壁際の「のし瓦」が落下していました。
P1060533.jpg
再度落下しないようにコーキングで留め付けし、周辺の点検作業も行いました。
P1060536.jpg
施工後、十数年後の信頼を得るために、施工方法の改良を日々研究しなければ…

葺替前~葺替後

本日は、屋根の葺替前~葺替後(ビフォーアフター)のご紹介です。
①本葺~和型へ
P1030934_20100930155121.jpg
ビフォー
P1040198_20100930155120.jpg
アフター
②和型~和型へ
P1000492_20100930155123.jpg
ビフォー
P1000528.jpg
アフター
③セメント瓦~ファンタジアへ
P1000596.jpg
ビフォー
P1010738.jpg
アフター
どれもイメージ一新ですネ。