風情のある住まいづくり支援事業
今日は移動途中、先日納入した平板瓦の物件に立ち寄りました。


高台に建っていますので、見晴らしが抜群ですね~。

【お知らせ】
本年度より淡路島の洲本市では、「風情のある住まいづくり支援事業」が
開始されました。
中心市街地に残る城下町らしい趣や、自然を取り入れた住まい文化を残すのが
目的で「淡路瓦部門」と「生け垣部門」があります。
上限は新築10万円、改修5万円で4月1日に工事が完了した住宅が対象となります。
詳しくはこちら→洲本市都市計画課まで


高台に建っていますので、見晴らしが抜群ですね~。

【お知らせ】
本年度より淡路島の洲本市では、「風情のある住まいづくり支援事業」が
開始されました。
中心市街地に残る城下町らしい趣や、自然を取り入れた住まい文化を残すのが
目的で「淡路瓦部門」と「生け垣部門」があります。
上限は新築10万円、改修5万円で4月1日に工事が完了した住宅が対象となります。
詳しくはこちら→洲本市都市計画課まで
セーフティワークス発売中
いつもお世話になっている「ダイドーハント」さんから太陽光パネル設置工事
安全サポートシステム「セーフティワークス」が絶賛発売中です。

屋根上に専用金具を固定することで、専用金具に親綱を張り安全帯をかけて作業することが可能となり、作業中の安全性を高めることができる安全サポートシステムです。

屋根上でのソーラー屋根工事のほか、足場設置できない状況下でのメンテナンス、点検、修理などにおいても繰り返し使用可能となり、省施工、経済的、且つエコロジーなシステムです。

詳しくはお問合せくださいね。
安全サポートシステム「セーフティワークス」が絶賛発売中です。

屋根上に専用金具を固定することで、専用金具に親綱を張り安全帯をかけて作業することが可能となり、作業中の安全性を高めることができる安全サポートシステムです。

屋根上でのソーラー屋根工事のほか、足場設置できない状況下でのメンテナンス、点検、修理などにおいても繰り返し使用可能となり、省施工、経済的、且つエコロジーなシステムです。

詳しくはお問合せくださいね。
かわらやさん ペット同伴スペースオープン
今日はお客さまと打合せを兼ねてランチに行ってきました。
場所はもちろん「かわらや」さんの猪豚ちゃんです。

お客さまには、ここでしか体験できない瓦の演出や、初めて食べる猪豚の
味わいを、とても喜んでいただけました。

勤務中のランチということでビールを飲めなかったのは残念ですが、
こればっかりは仕方ないですね~。
【お知らせ】

このたび「かわらや」さんではペット同伴OKのスペースをオープンしました。
お馴染みの瓦体験&食事をペットちゃんと楽しめる空間になっています。
なかなかペットと食事できるところは少ないと思いますので、ペット愛好家の
方々に是非お勧めします。
場所はもちろん「かわらや」さんの猪豚ちゃんです。

お客さまには、ここでしか体験できない瓦の演出や、初めて食べる猪豚の
味わいを、とても喜んでいただけました。

勤務中のランチということでビールを飲めなかったのは残念ですが、
こればっかりは仕方ないですね~。
【お知らせ】

このたび「かわらや」さんではペット同伴OKのスペースをオープンしました。
お馴染みの瓦体験&食事をペットちゃんと楽しめる空間になっています。
なかなかペットと食事できるところは少ないと思いますので、ペット愛好家の
方々に是非お勧めします。
平成23年度住宅用太陽光発電補助金
平成23年度の住宅用太陽光発電補助金が4月12日から受付を開始しました。

募集期間は4月12日から12月22日までで、補助金額は1KW当たり48,000円です。
対象システムは公称最大出力が10KW未満で、かつシステム金額が
60万円(税抜)/KW以下であることです。
詳しくはJ-PEC太陽光発電普及拡大センターのこちらを→☆
また本日の日経新聞によると家庭用蓄電池を節電需要で、各メーカーが
前倒しで投入するそうです。
お手ごろな金額になれば、一気に需要が増えそうですね。

募集期間は4月12日から12月22日までで、補助金額は1KW当たり48,000円です。
対象システムは公称最大出力が10KW未満で、かつシステム金額が
60万円(税抜)/KW以下であることです。
詳しくはJ-PEC太陽光発電普及拡大センターのこちらを→☆
また本日の日経新聞によると家庭用蓄電池を節電需要で、各メーカーが
前倒しで投入するそうです。
お手ごろな金額になれば、一気に需要が増えそうですね。
久しぶりのトラック任務
今日は久しぶりにトラック任務でした。

ありがたい事にカラーベストから平板瓦への葺替工事です。

立地も良く、ユニックでラクラク任務でしたが…(笑)
淡路島に帰る道中、いつもお世話になっているマルショウ運輸のNさんの
トレーラーと遭遇…

香川県で荷物を積み込み、関東方面へ向かっている途中でした。
Nさん安全運転でいってらっしゃ~い。

ありがたい事にカラーベストから平板瓦への葺替工事です。

立地も良く、ユニックでラクラク任務でしたが…(笑)
淡路島に帰る道中、いつもお世話になっているマルショウ運輸のNさんの
トレーラーと遭遇…

香川県で荷物を積み込み、関東方面へ向かっている途中でした。
Nさん安全運転でいってらっしゃ~い。
ほんわか春です~香川
去る3月11日に発生した、東日本大震災から今日で1ヶ月です。
多くの方がお亡くなりになられた事に対して、謹んで哀悼の意を表しますと共に
被災された、皆様に対して心からお見舞いを申し上げます。
あらゆる壁が、必ず扉になります。
大丈夫です‥ 頑張りましょう!!
先日、こんな景色を目にしました。
『淡路島・花さじき』

一番最初に目に映ったのが、菜の花畑
目の前に広がる黄色いじゅうたんは圧巻!!

ポピー♪
花の姿は可愛らしく、人々に笑顔を呼び寄せてくれそうですね

『香りの公園・ハーブ園』

さすが^0^/ 淡路島=瓦島
いたる所で、いぶし瓦が使われていました。
こんな綺麗な花みつけました。
名前は??誰か知りませんか?

桜
桜の花が咲いている季節が、まさに春ですね

桜の花びらって、上に向いては咲いてませんよね~?
私たちを楽しませてくれるように、下に向いて咲いているのかな^0^?

桜前線も北へ北へと‥
日本の皆が少しでも笑顔でいられますように
多くの方がお亡くなりになられた事に対して、謹んで哀悼の意を表しますと共に
被災された、皆様に対して心からお見舞いを申し上げます。
あらゆる壁が、必ず扉になります。
大丈夫です‥ 頑張りましょう!!
先日、こんな景色を目にしました。
『淡路島・花さじき』

一番最初に目に映ったのが、菜の花畑

目の前に広がる黄色いじゅうたんは圧巻!!

ポピー♪
花の姿は可愛らしく、人々に笑顔を呼び寄せてくれそうですね


『香りの公園・ハーブ園』

さすが^0^/ 淡路島=瓦島
いたる所で、いぶし瓦が使われていました。
こんな綺麗な花みつけました。
名前は??誰か知りませんか?

桜

桜の花が咲いている季節が、まさに春ですね


桜の花びらって、上に向いては咲いてませんよね~?
私たちを楽しませてくれるように、下に向いて咲いているのかな^0^?


日本の皆が少しでも笑顔でいられますように

Richer発売中

現在書店にて「Richer」が絶賛発売中です。
淡路島の名店、新しいスポットなどなど、盛り沢山の内容となっています。

その中に「GALLERY土坐-tsuchiza-」も載っています。
瓦粘土で作る「コースター」や「箸置き」などの体験コーナーがある
ギャラリー&カフェですので、暖かくなって来た今日この頃、淡路島の新スポットに
是非立ち寄ってください。
テレビCM
先日より淡路島の洲本市と南あわじ市のケーブルテレビにて
弊社のコマーシャルを放映しています。

太陽光発電バージョンと瓦バージョンの2パターンを隔週にて放映中です。
太陽光バージョンは弊社HPにてご覧に慣れますので、
是非ご覧下さい。
HPはこちら→☆
弊社のコマーシャルを放映しています。

太陽光発電バージョンと瓦バージョンの2パターンを隔週にて放映中です。
太陽光バージョンは弊社HPにてご覧に慣れますので、
是非ご覧下さい。
HPはこちら→☆
| HOME |