焼きあなご
先週の土曜日、移動途中に前々から気になっていた淡路市にある
魚増鮮魚店で「焼きあなご」をゲットしました。

炭火焼きなので、もくもくと煙のたち込める中、おばちゃんが熟練した手つきで、
次々と焼き上げていきます。
辺りには匂いだけでご飯が一膳食べれそうなくらい、美味しそうな匂いが漂っています。

県道沿いの分かりやすい場所にありますので、
淡路島に来られた際には是非お立ち寄りくださいね。
(この夜美味しい「あなご」で美味しい晩酌をいただきました(笑))
魚増鮮魚店で「焼きあなご」をゲットしました。

炭火焼きなので、もくもくと煙のたち込める中、おばちゃんが熟練した手つきで、
次々と焼き上げていきます。
辺りには匂いだけでご飯が一膳食べれそうなくらい、美味しそうな匂いが漂っています。

県道沿いの分かりやすい場所にありますので、
淡路島に来られた際には是非お立ち寄りくださいね。
(この夜美味しい「あなご」で美味しい晩酌をいただきました(笑))
瓦の海岸
今日は近々上棟する物件の打合せへ…

コンクリートの壁なので、瓦を葺くのはまだまだ先ですが、屋根が凸凹しているので
割付け(事前の打合せ)で葺きあがりが大きく違ってきます。
工事店泣かせの形状ですが、しっかり打合せをしてビッシと決めたいと思います。
さてさて先日のお盆休みに、久しぶりに地元で海水浴をしました。

まさにプライベートビーチの感覚!お客さんも少なく、足の着くところから海中眼鏡で
海中を見ると、「ベラ」「ふぐ」などなど色んな魚が泳いでいるのが見れました。

写真に写っている「グレー」「オレンジ」は長期間波に揉まれて丸みを帯びた
「瓦」です。
今では不法投棄をすると大変なことになりますが、経年変化でかなりよい感じに
なっていると思いませんか?

コンクリートの壁なので、瓦を葺くのはまだまだ先ですが、屋根が凸凹しているので
割付け(事前の打合せ)で葺きあがりが大きく違ってきます。
工事店泣かせの形状ですが、しっかり打合せをしてビッシと決めたいと思います。
さてさて先日のお盆休みに、久しぶりに地元で海水浴をしました。

まさにプライベートビーチの感覚!お客さんも少なく、足の着くところから海中眼鏡で
海中を見ると、「ベラ」「ふぐ」などなど色んな魚が泳いでいるのが見れました。

写真に写っている「グレー」「オレンジ」は長期間波に揉まれて丸みを帯びた
「瓦」です。
今では不法投棄をすると大変なことになりますが、経年変化でかなりよい感じに
なっていると思いませんか?
『屋根の日』のイベント~香川
先日の日曜日(8月7日)毎年恒例の『屋根の日』イベントを昨年に続き
三豊市・宗吉瓦窯跡史跡公園で行いました。


始まって早々‥
いぶし瓦の説明にS所長も大忙し

瓦葺きの実演コーナーでは弊社の『源八いらか』を使っていただき‥

伝統工芸職人による手造り鬼瓦の実演‥

ちびっ子も参加した粘土工作体験

猛暑の中、欠かせなかったのがコレ

レトロな機械がいいでしょう
あれっ?
S所長! 何処に居るのかと探していたら

職人さんの中に混じって何やら瓦葺きを‥
どうやら定年後の再就職を目指して猛特訓を受けていたみたいです
講師は『チーム甍屋さん』
頑張って~
しかしこの日は特別暑かった~
組合員の皆様・関係者の皆様・ご苦労様でした
そして何より、暑い中イベントに来てくださったお客様‥有難うございました
三豊市・宗吉瓦窯跡史跡公園で行いました。


始まって早々‥
いぶし瓦の説明にS所長も大忙し


瓦葺きの実演コーナーでは弊社の『源八いらか』を使っていただき‥

伝統工芸職人による手造り鬼瓦の実演‥

ちびっ子も参加した粘土工作体験


猛暑の中、欠かせなかったのがコレ


レトロな機械がいいでしょう

あれっ?
S所長! 何処に居るのかと探していたら


職人さんの中に混じって何やら瓦葺きを‥

どうやら定年後の再就職を目指して猛特訓を受けていたみたいです

講師は『チーム甍屋さん』

頑張って~

しかしこの日は特別暑かった~

組合員の皆様・関係者の皆様・ご苦労様でした

そして何より、暑い中イベントに来てくださったお客様‥有難うございました

かんさい情報ネットten
先週、7月1日にオープンした弊社水戸営業所へ初めて行って来ました。

神戸空港からスカイマークで茨城空港まで1時間少々、便利になりました。
あいにく茨城県滞在中は雨ばかりでしたが、震災からの復興へ向け、弊社も
頑張っていますので、宜しくお願いいたします。

茨城県といえば「水戸黄門」
帰りの空港に出没していました。
さすが人気者とあって、大勢の方々が写真を撮っていました
(私もその一人ですが…)
出発時刻になって飛行機の搭乗すると、なんと水戸黄門ご一行様が着席…
黄門様いずこへ…
【お知らせ】
本日18時30分ころにかんさい情報ネットten!にて、いつも御世話になっている
かわらやさんが「おでかけ淡路島びっくりグルメ絶品!瓦焼き」というコーナーで
5分くらい放送されます。
世の中は夏休み!休暇の日程が決まっていない方は、今日の放送で予習をして
是非、淡路島にお越し下さい。

神戸空港からスカイマークで茨城空港まで1時間少々、便利になりました。
あいにく茨城県滞在中は雨ばかりでしたが、震災からの復興へ向け、弊社も
頑張っていますので、宜しくお願いいたします。

茨城県といえば「水戸黄門」
帰りの空港に出没していました。
さすが人気者とあって、大勢の方々が写真を撮っていました
(私もその一人ですが…)
出発時刻になって飛行機の搭乗すると、なんと水戸黄門ご一行様が着席…
黄門様いずこへ…
【お知らせ】
本日18時30分ころにかんさい情報ネットten!にて、いつも御世話になっている
かわらやさんが「おでかけ淡路島びっくりグルメ絶品!瓦焼き」というコーナーで
5分くらい放送されます。
世の中は夏休み!休暇の日程が決まっていない方は、今日の放送で予習をして
是非、淡路島にお越し下さい。
| HOME |