発電所完成
またまた大きな発電所が完成しました

太陽光パネルが…

ここにも

ここにも

ここにも

4面に設置して、合計5.979kWの大きな発電所です。
本日、平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要について発表がありました。
詳しくはこちらを→→→☆
来年度もご用命お待ちしております


太陽光パネルが…

ここにも

ここにも

ここにも

4面に設置して、合計5.979kWの大きな発電所です。
本日、平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要について発表がありました。
詳しくはこちらを→→→☆
来年度もご用命お待ちしております

スポンサーサイト
仙南営業所開設のご案内
弊社では宮城県角田市に「仙南営業所」を4月5日に
開設することになりました。

お客様のニーズに即応できるような体制を整えておりますので、
宜しくお願い申し上げます。
名称 昭和窯業株式会社 仙南営業所
所在地 宮城県角田市角田字中島下477-1
電話 0224-61-2537
詳しい場所はこちら→☆
開設することになりました。

お客様のニーズに即応できるような体制を整えておりますので、
宜しくお願い申し上げます。
名称 昭和窯業株式会社 仙南営業所
所在地 宮城県角田市角田字中島下477-1
電話 0224-61-2537
詳しい場所はこちら→☆
福良港
昨日は所用があり、福良港に行って来ました。

鳴門の渦潮が堪能できるうずしおクルーズ

乗り場の隣には無料で入れる足湯があります。
屋根は淡路特産の「いぶし瓦」(弊社で施工させていただきました)

右隣には福良港津波防災ステーション
最近愛称が「うずまる」に決まったそうです。

向いには8月のオープンに向け「人形会館」が建設中です。
いよいよ春の行楽シーズン到来!是非淡路島に遊びに来てくださいネ。

鳴門の渦潮が堪能できるうずしおクルーズ

乗り場の隣には無料で入れる足湯があります。
屋根は淡路特産の「いぶし瓦」(弊社で施工させていただきました)

右隣には福良港津波防災ステーション
最近愛称が「うずまる」に決まったそうです。

向いには8月のオープンに向け「人形会館」が建設中です。
いよいよ春の行楽シーズン到来!是非淡路島に遊びに来てくださいネ。
建築建材展2012
明日(9日)まで東京ビッグサイトで「建築建材展2012」が絶賛開催中です。

私も淡路瓦工業組合のメンバーとして前半の先発隊で行ってきました。
今回も昨年同様、新発売の「いぶし平板瓦」をメインに展示をしました。

昨年より一コマ少ないブースだったので来場者の入りを心配していましたが…
ご覧のように多くの来場者の方々に来ていただき、淡路瓦のPRが出来ました。
色んな課題もありますが、日本の中心「東京」の展示会。遠方からの来場者も多く、
継続的な出展をし、「淡路瓦」の知名度、売上アップに繋げて行きたいです。
「継続は力なり」を信じて…
【おまけ】
兵庫県姫路市の瓦メーカー光洋製瓦㈱様のブースが非常にお洒落でした。

淡路瓦も見習わなければ!

私も淡路瓦工業組合のメンバーとして前半の先発隊で行ってきました。
今回も昨年同様、新発売の「いぶし平板瓦」をメインに展示をしました。

昨年より一コマ少ないブースだったので来場者の入りを心配していましたが…
ご覧のように多くの来場者の方々に来ていただき、淡路瓦のPRが出来ました。
色んな課題もありますが、日本の中心「東京」の展示会。遠方からの来場者も多く、
継続的な出展をし、「淡路瓦」の知名度、売上アップに繋げて行きたいです。
「継続は力なり」を信じて…
【おまけ】
兵庫県姫路市の瓦メーカー光洋製瓦㈱様のブースが非常にお洒落でした。

淡路瓦も見習わなければ!
| HOME |