fc2ブログ

発電開始しました

先日からレポートさせていただいていた発電所が発電を始めました。



先にもお伝えしましたが、こちらの屋根は東西面の設置です。

P1010837.jpg

東面 260W×39枚=10.14kW
西面 260W×78枚=20.28kW
合計 260W×117枚=30.42kW

この『Qセルズ』のモジュールは低照度セルを使用しているので、秋冬、曇りの日、東向き、西向きの設置でもしっかり発電してくれます。

Qセルズ 東西設置
スポンサーサイト



太陽光発電、電気工事

屋根の上での、架台、モジュールの取付け作業と同時進行で、建物内では電気工事が進んでいます。



こちらは合計約30kWのモジュールを設置するので、10kWパワコンを3台設置しています。

通常の電気工事というのは、電柱から建物内に引き込んだ電気を、各コンセントに分配していくのですが、この太陽光発電の電気工事は逆の工事になります。
各モジュールで発電した電気を集合し、直流から交流に変換して電柱へと送り込んでいきます。
発電した電気をロス無く電柱まで送る事が重要になってきます。

P1010845.jpg

左は某国産モジュールメーカー製の接続ケーブル、右は弊社が使っている『Qセルズ』製の接続ケーブル。
倍の太さがあります。
この辺りが20年間の発電に大きく影響するのではないかと思います。

* 安心安全 太陽光瓦組 *

工事途中経過

架台の取付けが順調に進んでいます。



弊社では『大波スレート屋根』に設置する際の架台は、奥地建産㈱様の『sun catcher』を採用しています。
淡路島は四方を海に囲まれているからでしょうか、サビを心配するお客様が多数おられます。
その点この『sun catcher』は、産業用架台初の『塩害地20年保証』を実現しており、弊社も自信を持って勧めさせていただいております。

また、主要なナットには『緩み止め防止液』を塗っています。

P1010817.jpg

交通量の多い道路端の建物、天井クレーンが付いた工場などは、振動でナットが緩んでくる可能性があるからです。

産業用太陽光発電は、長期間安定して発電する設備が必要になってきます。
弊社では、それに対応出来る機器、施工を提案しております。

* 安心安全 太陽光瓦組 *

渡邊商店様 大感謝祭

ご案内が遅くなりましたが、弊社の静岡県のお得意様の㈱渡邊商店様が、昨日と今日「平成25年度ふれあい感謝祭」を開催中です。
感謝祭~1
本業の瓦の展示、相談会は勿論のこと、ワンワン広場、産地直送の物産即売会、陶芸市など、ご家族で楽しめる催し物が盛り沢山ですので、お近くの方は、本日午後4時まで開催していますので、是非ご来場下さい。
淡路産のとっても美味しい新玉ねぎの直売会もやっていますので、数量限定なのでお早めに~!

工事開始しました

今日から太陽光の工事が始まりました。



この東西向きの屋根に約30kWのモジュールを設置します。
今回は、出来るだけ工事途中の様子も紹介したいと思っていますのでご期待下さい。

*安心安全 太陽光瓦組*

震災復旧工事進行中②

世間はGWですが、職人さん達が、休日返上で震災復旧工事を頑張ってくれています。
DSC_3027.jpg
まずは、青緑(せいろく)色の棟落下現場
P1070970.jpg
予算の都合もあり、のし瓦を撤去し、7寸丸一本伏せでの工事です。
棟際の半端瓦の小さい箇所(写真の奥側)は新規瓦で葺き直しし、7寸丸は「南蛮漆喰」+「人工棟木」に瓦をビス留めし、強固に仕上げました。
P1090011.jpg
完成後

P1070838.jpg
こちらの物件は、18年前の大震災時にズレが生じていたと思われますが、今回の地震で多くの瓦が落下したので、全面葺き替え工事が進行中です。
P1070973.jpg
瓦を撤去後、野地をやり替え、本葺き瓦から和型56判に変身中です。
P1090009.jpg
当たり前のことですが、瓦葺きは瓦職人さんでないと出来ません。
連休返上で作業を行っている職人さん達には、本当に感謝、感謝です。

発電報告

今日は3月に施工させて頂いたお客様の発電報告をさせていただきます。

発電設備は・・・
モジュール         Qセルズ製『Q.PRO-G2 240』×88枚 21.12kW
パワーコンディショナー  安川電機製産業用10kW×2台
設置方位           北西
角度               5度

こんな感じで、4月の発電量は『2,803kW』でした。
この発電量に買取価格を掛けると、売電収入を計算する事ができます。

4月から買取価格が『37.8円(税込)』に下がりましたが、計算すると・・・いい感じですね
まだまだ採算の取れる買取価格です。
太陽光発電(全量売電設備)の買取価格は、設置した年の買取価格が20年間適用されます。
買取価格は年々下がるとされてますので、太陽光発電をお考えの方は早めの設置をお勧めします。

*安心安全 太陽光瓦組*