fc2ブログ

いぶし53判 完工

いつもお世話になっている、S工務店様のA様邸新築工事の足場が外れたので、昨日写真撮影のお邪魔しました。
IMG_7821.jpg
全景1
IMG_7827.jpg
全景2
切妻(棟違い)、入母屋、寄棟といった屋根の基本形状がブレンドされた、非常に瓦屋のモチベーションが上がる屋根です。

棟部は、スッキリ仕様とのご希望でしたので、鬼瓦を使用せず、のし2段に素丸のハナで仕上げました。
IMG_7817.jpg
隅棟部
IMG_7828.jpg
本棟部
全国的に新築物件における「いぶし瓦」の採用は激減していますが、瓦の耐久性は、他の屋根材に比べ数段優れていますし、このような“スッキリ仕様”だと、デザイン的にも結構いけると思いませんか?
スポンサーサイト



国際フロンティア産業メッセ2013

まだしばらく先ですが、標記展示会に淡路瓦工業組合が出展します。
表紙
開催は平日ですが、兵庫県内のものづくりのブースが一堂に集まりますので、
お近くの方は、是非ご来場下さい。

アクセスは
 ↓  ↓
アクセス

会期 2013年9月5日(木)・6日(金)
時間 10:00~17:00
会場 神戸国際展示場1号館・2号館(神戸ポートアイランド)

詳しくは→国際フロンティア産業メッセ2013

太陽光発電所 19.75kW

お盆休み前に、連係工事が終わった太陽光発電所です。

P1010923_20130823173555c30.jpg


250W×24枚=6.0kW
これだけではありません。
向うの棟にも・・・

P1010943_20130823173554034.jpg


250W×55枚=13.75kW
合計で19.75kWの大きな発電所の完成です。
モジュールはQセルズの新製品『Q.PRO-G3 250』

Qセルズのセルには、数々の厳しい検査の証として『Qマーク』が刻印されています。

P1010922_20130823173554b6c.jpg


夏季休暇のお知らせ

img-812065143-0001.jpg
標題の通り、明日(13日)から18日(日)まで、
夏季休暇をとらせていただきます。

なお、淡路瓦工業組合で作成しました「淡路瓦紹介ムービー」を、弊社HPにリンクを貼りましたので、ご活用の程宜しくお願い申し上げます。
 ↓   ↓  ↓
昭和窯業ホームページ