またまた「かわらや」さんへ
先日、いつもお世話になっている「かわらや」さんに、またまたお邪魔しました。

壁、床、テーブルなど店内はどこを見ても瓦・瓦・瓦で溢れています。

何といっても、ここのメインは「かわら焼」

ゴールデンボアポーク(猪豚)を瓦の上で焼きます。

瓦が余分な油分を吸収して、まろやかな焼き上がり~
今回教えていただいたのが、肉をひっくり返さず、赤みが無くなる寸前に
藻塩を付けて食べる方法…絶品でした!!!

こちらは裏メニューのお好み焼き!瓦の余熱でずっと温かくいただけます。
(こちらは常連さんになってからですので…)
行くたびに新しい発見のある「かわらや」さん。皆さんも是非お越し下さい。

壁、床、テーブルなど店内はどこを見ても瓦・瓦・瓦で溢れています。

何といっても、ここのメインは「かわら焼」

ゴールデンボアポーク(猪豚)を瓦の上で焼きます。

瓦が余分な油分を吸収して、まろやかな焼き上がり~
今回教えていただいたのが、肉をひっくり返さず、赤みが無くなる寸前に
藻塩を付けて食べる方法…絶品でした!!!

こちらは裏メニューのお好み焼き!瓦の余熱でずっと温かくいただけます。
(こちらは常連さんになってからですので…)
行くたびに新しい発見のある「かわらや」さん。皆さんも是非お越し下さい。
スポンサーサイト
<<葺き替え工事進行中(本葺き編) | HOME | 淡路瓦設計・施工ガイドブック>>
COMMENTS
毎度有難うございます。
毎度のPRありがとうございます。かわら焼きの至福の召し方?!気に入ってもらえたようですね(^∇^)
Re: 毎度有難うございます。
こちらこそいつもありがとうございます。
至福の食べ方気に入りました。
裏メニューから通常メニューへの昇格期待しています(笑)
至福の食べ方気に入りました。
裏メニューから通常メニューへの昇格期待しています(笑)
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |